文教大学 父母と教職員の会
文教大学 父母と教職員の会 Home
父母教について
ご挨拶
趣旨目的
組織
歩み
プライバシーポリシー
事業計画?活動
事業計画
事業活動
40周年記念事業
支部紹介
支部のページ
支部総会?研修会
お問い合わせ
申請用紙
小
中
大
文教大学 父母と教職員の会
お知らせ
文教大学 父母と教職員の会のお知らせ一覧はこちら
2023-10-05
「親と子のための進路問題研修会」開催のお知らせ
会報138号にてお知らせしましたように、今年度の「親と子のための進路問題研修会」は12月9日(土)に3キャンパス合同で開催いたします。
なお、会場は学内の行事の都合により越谷キャンパスで行います。ご案内は11月初旬に発送予定です。
たくさんの皆さまのご参加をお待ちしております。
2023-10-03
文教大学教育フォーラム「保護者との向き合い方ー信頼関係を構築するために」を開催します。
現場で教師をしている文教大学卒業生たちの交流の場をつくり、同時に教師を目指す在学生たちが、現場のことについて学ぶ場の創出を目指します。
今年度は、保護者との向き合い方について、さまざまな事例を出し合いながら語り合います。
詳細は以下の通りです。
【日 時】 11月23日(木?祝)13:00-16:00
【会 場】 越谷キャンパス 14101教室(14号館1階)
【形 式】 対面
※当日の内容は後日Youtubeにて配信予定です
【演 題】「保護者との向き合い方
ー信頼関係を構築するために 」
【基調講演】 嶋﨑政男先生(神田外語大学 客員教授)
【定 員】 200名程度(参加自由)
【お問合せ】 o-kato@bunkyo.ac.jp
(教育学部 加藤理教授)
2023-09-25
1年生の保護者の皆様へ重要なお知らせ(ガイドブックについて)
2023-07-27
夏季休業のお知らせ
*越谷事務局 8月10日(木)~8月16日(水)
*湘南事務局 8月10日(木)~8月16日(水)
事務局は土曜日は閉室させていただきます。
2023-05-25
会費をまだ納入されていない皆様へ
2023-05-23
父母のための一日大学のご案内は5月18日に発送しました。
Googleフォームにて参加申込みの人数が入力できるように修正いたしました。
参加人数の変更は、申込みを再度する、もしくは越谷事務局
fubokyo@stf.bunkyo.ac.jp にご連絡ください。
2023-05-09
第38回代議員会のお知らせ(支部長?本部役員の皆様)
2023-04-18
お詫び
お詫び申し上げます。
会報No.137号の記事「2022年度教職員による出版物」
について、一部未調査のまま掲載に至ってしまいました。
このことについては、未調整の部分を特定して改めて
調査を行い、未掲載の教職員著書を次号138号に掲載
させていただきます。
関係の教職員の皆さまには、多大なるご迷惑を
おかけいたしました。深くお詫び申し上げます。
2023-03-13
文教大学父母のための一日大学
2023年度は、越谷?湘南?東京あだち校舎で対面で開催いたします。
日程
6月11日(日) 越谷校舎
6月17日(土) 湘南校舎
6月17日(土) 東京あだち校舎
※詳細につきましては、後ほどご案内いたします。
2023-03-13
代議員(支部長)の皆様へ
2023年度の代議員会は、対面で開催いたします。
日程 2023年6月10日(土)13時半~
会場 越谷校舎 または東京あだち校舎
※会場等が決まり次第、ご案内いたします。
リーフレットを表示